littleMYの日記

自分が経験して、考えたことを記録するブログです。

栄養士はどこで働く?

 

 

 

 

 

ちょっと専門的な話。

 

栄養士って、資格としてどんなことをするのに必要なのかご存知ですか?

 


 この法律で栄養士とは都道府県知事の免許を受けて、栄養士の名称を用いて栄養の指導に従事することを業とする者をいう。

《改正》平12法038

 

2 この法律で管理栄養士とは、厚生労働大臣の免許を受けて、

管理栄養士の名称を用いて、傷病者に対する療養のため必要な栄養の指

導、個人の身体の状況、栄養状態等に応じた高度の専門的知識及び技術を

要する健康の保持増進のための栄養の指導並びに特定多数人に対して継続

的に食事を供給する施設における利用者の身体の状況、栄養状態、利用の

状況等に応じた特別の配慮を必要とする給食管理及びこれらの施設に対す

る栄養改善上必要な指導等を行うことを業とする者をいう

 

 と栄養士法で定められています。

 

ちょっと、わかりずらいですよね。

 

具体的には

  1. 病院
  2. 福祉施設
  3. 学校

 

における食事の面からの健康の保持増進についての仕事です。

 

 

もっと詳しくという方は、こちらをどうぞ。。。

 

 

公益社団法人 日本栄養士会

 

 

いろいろ活躍の場があるように見えますが、実際は資格を使って働こうとすると、

 

限りがあります。

 

繰り返しになりますが、病院、福祉施設、学校です。

 

 

それ以外は、ほとんど資格がなくても、できます。

 

配置基準がないので。

 

 

わざわざお金のかかる、専門職を雇う意味はありません。

 

名前による安心以外。

 

 

栄養士は、施設にいれば、対象者は違えど、だいたいは同じ作業をします。

 

場所、人により差異はありますが、、、、、。

 

 

それ以外で働こうと思う人は、よほどのコネや人脈がないと資格で働けません。

 

むしろ資格にこだわらず、自分のやりたいことを貫く意思が必要なんだと感じます。

 

そして、努力。

 

 

栄養士ほど、専門職と言いながら、個人の能力の差が激しいものはないような気がします。

 

勉強しても、答えは書いていないし、自分のセンスを磨きつつ、

 

手早く決断を下し、行動していく。

 

常に対象者と向き合い、自分はその対象者にとって何ができるのか。

 

何をすべきか。

 

そんなことを常に考え、よりよくしていかないと、生き残っていけないし、

 

考えていない人が働いて、栄養士の質を落とすだけはやめてもらいたいと、

 

個人的に思います。

 

肩書や、資格で仕事をする時代は終わったし、

 

むしろ中身が重要で、いかに質を高めていくのか、

 

常に考えられない人は、ドロップアウトしていく現状があるのかなと感じます。

 

 

 

厳しい言い方かもしれませんが、自分が対象者だったら、

 

いつまでもまずい料理を食べ続けることに、我慢できません。

 

より良いもの、おいしいものを食べたいと思うのは、当然のことだと思います。

 

それが、お金を払って作ってもらっているので。

 

そして、矛盾するかもしれませんが、栄養士という資格を持ったプロとして、

 

みんな見てきます。

 

プロだから、できて当然。

 

お金を払っているんだから。

 

そう思うのも当然。

 

プロだから、みんな上手とは限らないと思いますが、

 

努力する意思のない人は、この道に入っもらいたくないというのが、

 

本音です。